お知らせが
遅くなってしまいましたが・・・
明日の13時からの
プールレッスン内で
タイム測定を行います

これは
2ヶ月に1度行っているんですが
マスターズに向けて練習されている方や
自分のタイムが知りたい方や
たまには 思いっきり泳ぎたい方など
どなたでも測定いたします
ご参加お待ちしております

遅くなってしまいましたが・・・
明日の13時からの
プールレッスン内で
タイム測定を行います


これは
2ヶ月に1度行っているんですが
マスターズに向けて練習されている方や
自分のタイムが知りたい方や
たまには 思いっきり泳ぎたい方など
どなたでも測定いたします

ご参加お待ちしております


スポンサーサイト
こんにちは
光永です

今日は清涼飲料水に含まれる
糖分のお話をしたいと思います
美味しい清涼飲料水、
子供から大人までよく飲まれていますよね
しかしそんな清涼飲料水、
実はこんなにも糖分が・・・


実際はブドウ糖果糖液糖やコーンシロップ、
果糖ブドウ糖液糖など
砂糖とは違った物質が入っているようですが、
これだけの糖質が入っているようです
こんなに糖分が入っているが入っているのに
そんなに甘くないのは、
添加物であるクエン酸や酸味料を加え、
甘みを和らいでいるからです。
炭酸飲料も同じで、
砂糖をたっぷり使っても
炭酸が入ることで甘みが感じられなくなります。
糖分を過剰にとりすぎると
虫歯だけではなく、
糖尿病や、すい癌のリスクも高くなりますし
ケトアシドーシスとう病態を引き起こし、
ひどくなると意識障害や昏睡が起きるケースもあります
そこで簡単に糖分の量を見分ける方法を
紹介したいと思います

栄養成分表示を見てみると、
「炭水化物」という欄があります!
この炭水化物の量で、
おおよその糖分がわかります
清涼飲料水に含まれる炭水化物、
これは主に糖質と食物繊維の2つが含まれています。
清涼飲料水には食物繊維はほとんど含まれないので
炭水化物の量、すわなち糖分の量と考えて大丈夫です
正確な数字ではありませんが、
ざっくりと糖分の量を知りたい時には
手助けになる数字です。
標準で成人の一日あたりの糖分摂取量は25gまで。
みなさん、飲み方には気を付けて
清涼飲料水を楽しんでくださいね
運動をする時間が十分に取れない!
食事制限をしてもう少し痩せたい!という方は
飲み物を変えるだけでも
多少のダイエットになると思いますよ

今後の参考にされてみてくださいね
さてさて、
明日は15日で休館日の日になっています
お間違えのないよう
よろしくお願い致します
光永沙織

光永です


今日は清涼飲料水に含まれる
糖分のお話をしたいと思います

美味しい清涼飲料水、
子供から大人までよく飲まれていますよね

しかしそんな清涼飲料水、
実はこんなにも糖分が・・・



実際はブドウ糖果糖液糖やコーンシロップ、
果糖ブドウ糖液糖など
砂糖とは違った物質が入っているようですが、
これだけの糖質が入っているようです

こんなに糖分が入っているが入っているのに
そんなに甘くないのは、
添加物であるクエン酸や酸味料を加え、
甘みを和らいでいるからです。
炭酸飲料も同じで、
砂糖をたっぷり使っても
炭酸が入ることで甘みが感じられなくなります。
糖分を過剰にとりすぎると
虫歯だけではなく、
糖尿病や、すい癌のリスクも高くなりますし
ケトアシドーシスとう病態を引き起こし、
ひどくなると意識障害や昏睡が起きるケースもあります

そこで簡単に糖分の量を見分ける方法を
紹介したいと思います


栄養成分表示を見てみると、
「炭水化物」という欄があります!
この炭水化物の量で、
おおよその糖分がわかります

清涼飲料水に含まれる炭水化物、
これは主に糖質と食物繊維の2つが含まれています。
清涼飲料水には食物繊維はほとんど含まれないので
炭水化物の量、すわなち糖分の量と考えて大丈夫です

正確な数字ではありませんが、
ざっくりと糖分の量を知りたい時には
手助けになる数字です。
標準で成人の一日あたりの糖分摂取量は25gまで。
みなさん、飲み方には気を付けて
清涼飲料水を楽しんでくださいね

運動をする時間が十分に取れない!
食事制限をしてもう少し痩せたい!という方は
飲み物を変えるだけでも
多少のダイエットになると思いますよ


今後の参考にされてみてくださいね

さてさて、
明日は15日で休館日の日になっています

お間違えのないよう
よろしくお願い致します

光永沙織

こんにちは

光永です
最近は変な天気が多いですね
涼しいのは嬉しいですが、
やはり晴れてる方が
気持ちも体も元気な気がします

台風も近づいているようです。
それることを願いますが、
みなさん、
万が一の時の対策もされておいてくださいね
久しぶりのブログで今更な感じになりますが、
お盆は長崎の実家に帰っておりました
相変わらずの実家で、
よく笑い、よく喋り、よく寝、
よく食べました
(いつもよく食べてるよね?
なんてツッコミは無しでお願いします
笑)
以前ブログに載せました珍しいお菓子たちは
(バナナ味のポテトチップス&スイカ味のクッキー)
親戚には大不評の中の笑顔で終わりました(笑)
今日はもう一人?一匹の
家族のお話をしたいと思います

愛犬のトミーです
名前は兄がつけました!
光永家では唯一のイケメンです(笑)
小浜の海沿いで夕日を見ながら
一緒に何度散歩したでしょうか、
私の大好きな時間でした

しかしトミーは今年の7月で15才になりました。
目はあまり見えてなく、耳もあまり聞こえてません。
しかし飼い主に似たのか
ごはんだけはモリモリ食べます
笑
どれだけ年をとっても
年に少ししか会えなくても
目や耳が使えなくても
尻尾を振って私を迎えに来てくれます。
一緒に散歩に行くことはもうできなくなりましたが、
まだまだ元気でいて欲しいなと思います。
愛おしい家族の一人です。

なんだか湿っぽくなってしまいましたが(笑)、
大事な家族がいるって
本当に幸せなことだと感じました。
また年末に帰った時に
なでくりまわしたいと思います(笑)
それではこのあたりで・・・
光永沙織


光永です

最近は変な天気が多いですね

涼しいのは嬉しいですが、
やはり晴れてる方が
気持ちも体も元気な気がします


台風も近づいているようです。
それることを願いますが、
みなさん、
万が一の時の対策もされておいてくださいね

久しぶりのブログで今更な感じになりますが、
お盆は長崎の実家に帰っておりました

相変わらずの実家で、
よく笑い、よく喋り、よく寝、
よく食べました

(いつもよく食べてるよね?
なんてツッコミは無しでお願いします

以前ブログに載せました珍しいお菓子たちは
(バナナ味のポテトチップス&スイカ味のクッキー)
親戚には大不評の中の笑顔で終わりました(笑)
今日はもう一人?一匹の
家族のお話をしたいと思います


愛犬のトミーです

名前は兄がつけました!
光永家では唯一のイケメンです(笑)
小浜の海沿いで夕日を見ながら
一緒に何度散歩したでしょうか、
私の大好きな時間でした


しかしトミーは今年の7月で15才になりました。
目はあまり見えてなく、耳もあまり聞こえてません。
しかし飼い主に似たのか
ごはんだけはモリモリ食べます

どれだけ年をとっても
年に少ししか会えなくても
目や耳が使えなくても
尻尾を振って私を迎えに来てくれます。
一緒に散歩に行くことはもうできなくなりましたが、
まだまだ元気でいて欲しいなと思います。
愛おしい家族の一人です。

なんだか湿っぽくなってしまいましたが(笑)、
大事な家族がいるって
本当に幸せなことだと感じました。
また年末に帰った時に
なでくりまわしたいと思います(笑)
それではこのあたりで・・・
光永沙織

朝から雨が降っています。
9月にはいり雨が多いですね。
家の洗濯物を外に出すかどうか悩みますね。
こんにちは。藤村です。
先日、ジムに立っていると
次のストレッチの話をたくさんの方から
聞くことになりました。
そのストレッチがこちら、

背中で手を合掌させるポーズです。
ちなみにこの写真を撮るために意地と気合いで
指が背中に食い込みながらポーズを決めました。
まさにギリギリです
このポーズの話をしてくれた会員のS様はこんな感じです。

素晴らしい
みごとな肩周辺の柔軟性です。
このポーズがテレビで紹介されたらしく、
朝、晩問わずいろんな方からこのポーズの話を伺いました。
そのテレビでもう1つポーズが紹介されていました。
それがこちら、

背中側で手をつなぐです。
「藤村さんできますか?」
と言われてやった結果がこちら・・・

全く手が届かないのです。
右手が上からは何とか届くのですが、
左手が上からでは全く届かず、
周辺は大爆笑!!
「藤村コーチもできないことあるんですね?」
と言われ、むきになっても全然届かなかったです
現在、肩周辺のストレッチを強化してやっています。
S様をはじめこのストレッチが普通にできる方に
追いつけるよう努力をしていきたいと思っています。
最後に夜のスタッフにもやってもらいました。


全然届いてないですね
私もこのスタッフも陸上部出身なので
肩周りが固いのはそのあたりに原因が
あるのかもしれませんね。
ではでは、またお会いしましょう。
9月にはいり雨が多いですね。
家の洗濯物を外に出すかどうか悩みますね。
こんにちは。藤村です。
先日、ジムに立っていると
次のストレッチの話をたくさんの方から
聞くことになりました。
そのストレッチがこちら、

背中で手を合掌させるポーズです。
ちなみにこの写真を撮るために意地と気合いで
指が背中に食い込みながらポーズを決めました。
まさにギリギリです

このポーズの話をしてくれた会員のS様はこんな感じです。

素晴らしい

みごとな肩周辺の柔軟性です。
このポーズがテレビで紹介されたらしく、
朝、晩問わずいろんな方からこのポーズの話を伺いました。
そのテレビでもう1つポーズが紹介されていました。
それがこちら、

背中側で手をつなぐです。
「藤村さんできますか?」
と言われてやった結果がこちら・・・

全く手が届かないのです。
右手が上からは何とか届くのですが、
左手が上からでは全く届かず、
周辺は大爆笑!!
「藤村コーチもできないことあるんですね?」
と言われ、むきになっても全然届かなかったです

現在、肩周辺のストレッチを強化してやっています。
S様をはじめこのストレッチが普通にできる方に
追いつけるよう努力をしていきたいと思っています。
最後に夜のスタッフにもやってもらいました。


全然届いてないですね

私もこのスタッフも陸上部出身なので
肩周りが固いのはそのあたりに原因が
あるのかもしれませんね。
ではでは、またお会いしましょう。
| ホーム |